アイドル八犬伝生誕30周年トークイベントに出演♪

2019年9月14日に、ファミリーコンピュータ用ゲームソフト「アイドル八犬伝」30周年資料展で行われた制作者トークイベントに、オープニングパフォーマンスで出演させて頂きました。

今回は、アイドル八犬伝30周年と言う事で、30周年にふさわしいスペシャルバージョン2曲をYAMAHA MODX7で演奏しました。

MODX7とキーボードスタンドのみのシンプルなセッティングです。

伴奏はMODX7の内蔵音源でシーケンス演奏されますので、MODX7だけでパフォーマンスが出来ます。

曲のアレンジは、ドラムはAWM2音源のプリセットドラムKIT「8ZRX11」と言う、YAMAHAリズムマシンRX11からサンプリングした音色を使ってます。

それ以外の音色は全てFM-X音源を使って、SYNTHWAVEなアレンジにしました。

1曲目は、アイドル八犬伝のBGMの中から10曲をメドレーにした、演奏時間が7分半の長い曲です。

2曲目は、アイドル八犬伝のテーマ曲「きみはホエホエむすめ」でした。

久しぶりに人前に出ると緊張しますね。

更にバックヤードには、アイドル八犬伝のBGMを作曲された見里朝生さんが控えておられましたので、演奏中はプレッシャーを感じながらも、私のFMシンセサイザーアレンジを聴いて頂けた、貴重な機会でもありました。

演奏中は、主催者のゲームインパクト様が写真を撮ってくれたので、紹介します♪


せっかくキーボードスタンドにカメラを設置したのに、演奏中に録画ボタンを押すのを忘れてしまった事に気が付いて、慌てそうになりましたけど、大きなミスも無く、無事に演奏を終えました。

次回もし演奏する事があるとしたら、現在制作中のFMシンセサイザーアレンジCD第2弾を発表する時かな。

ではまた、音楽制作に戻ります♪

NOZ FM SYNTHESIZE

YAMAHAが開発したシンセサイザーの音源方式「FM音源」が大好きです♪ YAMAHA FMシンセサイザーをたくさん使って、80年代ゲームミュージックをイメージした音楽制作をしております。

0コメント

  • 1000 / 1000