ゲームインパクト学園in東京に出演しました♪
2018年2月18日に東京荻窪で、ゲームインパクト主催で「ゲームインパクト学園in東京」が開催されました。
内容は、学園生活をイメージしたトーク&音楽ライブとなっております。
私は放課後のクラブ活動にあたる5時限目を担当しました。
本番前の私の出演者メッセージがこちらです♪
【出演者からの動画】
— ⚠️ゲームインパクト@2/22非売品オンリートークイベント (@gameimpact_h) February 11, 2018
ゲームインパクトイチオシ!
FMシンセサイザー研究家のNOZ氏
30年以上もFMシンセサイザーを追求し今回実機を使って音楽ライブをします!
▼2/18ゲームインパクト学園in東京
▼残り 自由席2席💺💺のみ!
▼https://t.co/NTHwBqHvsz pic.twitter.com/cPI52Nkb3n
本番では、2017年12月9日と10日に演奏した「アイドル八犬伝」のFMシンセサイザーアレンジ3曲を演奏しました。
演奏機材も、2017年12月9日と10日に演奏した時に使用した、YAMAHA FMシンセサイザー「DX7」と、YAMAHA FM音源モジュール「TX81Z」、YAMAHAシーケンサー「QY700」を使いました。
今回はライブハウスでしたので、大音量で演奏出来ました。
演奏は苦手なんですけど、自分が好きなFMシンセサイザーのサウンドをお客様に披露出来るのは嬉しいですね♪
無事に、5時限目を務め終えて、ほっとしました。
演奏出演以外では、今回プレミアムS席の10名様に、今回私が演奏した「アイドル八犬伝」FMシンセサイザーアレンジ3曲を自宅で収録した非売品ミニアルバムCDをプレゼントしました。
音楽制作は私が担当で、ジャケット制作とパッケージングはゲームインパクト様のほうで対応して頂きました。
タイトルデザインがYAMAHA FMシンセサイザー「DX7」を彷彿とさせる配色になってまして、プリティーな西園寺エリカのキャラクターデザインと、クールなFMシンセサイザーデザインが混在する、カッコかわいいデザインとなりました。
このCDでは、ドラムをYAMAHAリズムマシン「RX11」に差し替えておりまして、80年代のSEGA体感ゲームを感じさせるドラムサウンドになっております。
ドラム以外は全てFM音源になっておりまして、しかも全て実機を使ったレコーディングと言う、徹底したこだわりです。
ライブ演奏ですと、1回限りしか聴けませんが、S席最前列の10名様は、帰宅後も自宅で繰り返し聴けるのが嬉しいですね♪
また、この非売品CDは、ゲームインパクトレコードのほうで、本当に10枚しか作ってませんので、私のぶんはありません(笑)
なので、世界に10枚しかない貴重な非売品CDとなります。
その他には、最後に参加者全員で「ゲームインパクト学園校歌」を斉唱したのですが、今回この校歌を、私がFMシンセサイザーを使って、ゴージャスにアレンジしました。
YAMAHA FM音源モジュール「TX802」2台と「TX81Z」2台使って制作しましたので、FM音源なんだけども重厚な、そして勇ましい曲になりました。
例えるとしたら「西部警察」のオープニングのような曲です(笑)
お聴かせ出来ないのが残念なんですが、自分にとって、とても良い経験になった作品です。
そのうち、ゲームインパクト公式ホームページで聴けるようになると良いですね!
今後も、FM音源の素晴らしさを伝えるべく、FM音源関係で活動して行きますので、よろしくお願いします♪
0コメント